hqdefault

はあ・・・


やっぱ書かないといかんかなあ・・・

書くって言っちゃった以上・・・


気が重い・・・


だってさ・・・


img_19

写メ無いんだぜ


レシートも無いし・・・

エア稼働でしょ、100パーこんなの・・・

でもしょうがないんだよ。

撮れなかったんだよ物理的な問題で。


しかも何が恐ろしいって、

稼働したのが火曜日。

書くのに数日空けたせいで、


aac61a22

あんま覚えてない


何ヶ月も前の稼働とか書く人居るけど、

スゲエと思うわ・・・

よく覚えてんな・・・


なので、稼働記事というより、

ちょっと細かい感想だと思ってください。


eva_2014_4_645

じゃあ行こうか・・・


画像で誤魔化そうと思ったけど、

限界あるからやめときます。


6/30(火)

会議がリスケされた夕方6時、

初日からチェックしていた店に入店。

案の定、満席だった上に、

半数が3箱以上積んでいる・・・


一番出てる台で9箱。

800枚~900枚入る箱だから、

下皿入れて8,000枚くらいですかね。


「こりゃ座れんな・・・」

なんて思ってコーヒー買ってたら、

1,500枚ほどのお持ち帰りヤメ。

ソッコーで確保しました。


何の知識も無いけれど、

とりあえず打てばわかるだろうと、

タバコに火を点けながらの2G目。

強そうな演出からチェリー。

右にバー狙って中段に止まったから、

きっと強チェリー(後で違うと知る)。


そして次ゲーム、

また左にチェリー停止。

ノーマルのエヴァの傾向から、

何となくそのまま赤7狙ってみたら、


アッサリ揃いました


席に座って1分以内にスーパービッグ。

勝ち確定。

しかしここで大問題発生。

ビッグ中の打ち方がわからない。


「7を狙え」的なのあると思ったら、

変な音が鳴って、手元のランプが右から左。

「逆押ししろ」的な感じで光っている・・・

液晶では何の指示も無し・・・


09_20121126203355

意味がわからない


予習無しでクラコレ打った人とか、

こういう気分なんだろうな・・・


うん・・・


36addc0bdd3142c2e3ba6805403fae68

冊子取りに行こう


マナー的によろしくないですが、

空回し状態のまま冊子を取ってきました。

席に座ってギブアップまで2分以内

電化製品は説明書を読みましょう。

(黒ナビとか、色々怖いのあります)


急いで「ビッグ中の打ち方」を見てみると、

初級~上級で技術介入があるらしい。

順押し、枠内目押し、2コマ目押し・・・


何も考えずに2コマ目押し実践。

何が上級なのかわからないけど、

多分ART抽選が違ってくるんでしょう。

(セリフのことは家に帰って知る)

それを2回ほどやってビッグ終了。

ARTには繋がりませんでした。


動物園のパンフみたいな冊子を、

チラチラ読みながら回していると、

100Gくらいで「第一種戦闘配置」

冊子に前兆示唆って書いてあるけど、

特に何も引いた覚えが無い・・・


そして何かガチャガチャ騒いだ後に、

よくわからない内にゼルエル登場。


16GのART自力CZらしく、

レア役引けば当たると書いてある。

が、レア役どころかベルもリプも引かず、

全く動きの無いまま迎えた最終G。

「うおおおおおおおお!!!」

とかマリが赤字で叫んだと思ったら、


6_20121118142414

ヴンダー発進!!!

(バオーーーーーン!)


突然14年後にタイムスリップ。

一体何が起こっているのか、

全てが唐突でワケがわからん・・・


いきなりQの世界に連れてって、

テンションが突然変わったり、

キャラの見た目が変わるって、

エヴァQ観てない人からすると、

どんな感じなんでしょうかね。

違和感凄そうですけどね。

アリなのかなこれ・・・


さて、

ここから先の展開は、

眠くなってきたのでサラっと書きます。

大体しか覚えてないですしね・・・


2G SBB(赤)

100Gチョイ ART(CZ経由)
(BB2回引いて1,200枚ほど)

70Gくらい ART(直?)
(ほぼ何も引かず200枚以下)

200Gほど ART(CZ経由)
(BB2回引いて2,000枚弱)


【投資】 1,000円
【回収】 47,000円
【収支】 +46000円


ARTを消化している感じは、

アクエリオン2とか、

エウレカ2みたいな印象ですね。

モードが上下する感じが。


ART中は最初の方、

煽ってばっかに感じると思いますが、

だんだん慣れてきますよ。

何を煽っているのかわかってくると、

無視できるようになってくるので、

慣れてくると結構面白いです。


打ってればわかりますが、

SINや強ベル(?)

でモード上がるっぽいんで、

何だかんだ消化中は飽きないです。

モードが上に上がってると、

突然EVAクラッシュ来ますからね。


あとこの台、

モードが上の方をウロウロすると、

EVAクラッシュが頻発し、

ゲーム数が減る気がしないどころか、

ジリジリ増えていきます。

一度ヴンダーの中まで行って、

そこでやたらクラッシュ引きました。

超高確みたいな感じでしょうか。


1回の乗せはショボイですが、

(しかもゲーム数が中途半端)

しょっちゅう来るのと、

たまに3桁乗せが絡んだりして、

300Gくらい軽く溜まります。


そしてチョコチョコ乗せるので、

延々と残りゲームが200くらいで、

気付いたら1,000G消化してる感じ。

調子が良いと減る気がしないです。

(実際は減りますけど)


そしてやっぱりこのスペックは、

「乗せの直後にボーナスが来る」

このイケイケ感が楽しいですよね。


レア役から直EVAクラッシュ引いて、

プルプルフリーズが解除された瞬間、

ナビが走らなかった時。


これですよこれ


ボーナス+ARTって面白い。

こう思う瞬間ですよね。

あれ気持ちいいんだよなあ・・・

また近い内に打ちたいです。


暴走とか引いてみたいし


派手なの何も引いてないんですよ。

ボーナスも全然引けてないし・・・

それで3,000枚近く出るとか、

設定なのかヒキなのか・・・

設定差がわからんですけどね・・・


どうでもいいですが、

ピアノモードの前兆になっている、

ぶっ壊れたネルフステージ。

一定G数(シナリオ)滞在し、

オッサンと将棋したり、

テントの中を覗いてみたり・・・


エヴァQの素材不足を痛感する、

そんなステージですが、

打ってみればわかります。


000q3

サクラ嫌いになりますよ


「エヴァにだけは乗らんといてry」


ネルフステージは、

割と序盤から赤文字来ないと、

チャンスアップっぽいの来ても無理。

そんな印象ですね。

ピアノに繋がったのは2回だけでした。


う~ん・・・

書きたいこといっぱいあるんですが、

もう眠すぎて、

自分で何書いてるのかわからない・・・


メイン制御のEVAクラッシュと、

サブ制御のEVAクラッシュとか、

ペナ(モドキ)で遊ぶ話とか、

そういう中身の話もしたいです。


次打ったらまた色々書きます。

雑誌で予習もしておきます。


とりあえず、

2Gでビッグが引けるヒキを、

プッシュ一発押してアナタに!

土日、エヴァ稼働頑張って!

かなり面白いからマジで。


にほんブログ村 スロットブログへ