
バジリスク絆のBT単発バグ。
ちょっと前に話題になったネタです。
「BCゼロスルーでBTに入りまくるけど、継続率を一切持たず、確定ストック以外では継続しない」という、奇っ怪な挙動をするバジ絆の目撃例が多々ありました。
色々と情報を集めた結果、ある程度整理ができたのでシェアします。
変に勘繰りながら打つのもイヤでしょ・・・
既出だったら申し訳ないです。
結論から言うと、このバグは実在します。
目撃が多いから当然なんですけどね。
ただ、同時期に出た情報のせいで、変に曲がって拡散されているのが実情です。
①BT単発バグ
②部品交換過程で不正基板が混入
この2つの情報。
ちなみに、②も事実です。
ただ、2つの情報がゴッチャになった状況でネットに広まったせいで、内容が「不正改造したせいでBT単発バグが起きた」みたいになってるんですよね。
それは違います。
先ずBT単発バグについてですが、これは「部品交換の手順が雑だった」だけです。
例えて言うと「ドラクエ3で、リセットボタン押しながら電源切れって言われてるのに、バチンと電源切ったせいで冒険の書がぶっ飛んだ」的な感じです。
なので、これは正規基板で起きる現象です。

およよよ
こんな感じでサブ基板がアッパラパーになっているだけなんで、すぐ直ります。
多分、大きなホールで例の三点部品交換を一気にやった時、流れ作業でテキトーになったから起きたんでしょう。
部品交換直後にだけ起きる現象なので、一度正気に戻れば二度とアッパラパーになることはありません。

シャキーン
こんな感じで復活します。
安心してください。
はい。
単発の件はいいとして、三点部品交換時に不正に改造されたサブ中継基板が混入した件。
これは完全にゴトです。
BT単発とかではなく、ゴト師がぶっこ抜くことを前提に改造されているので、ホールが被害者です。
交換業者が仕込んだみたいですね。
悪いのは、頭の良い悪い人。
部品交換は格好の狙い目だったんでしょう。
恐らく、台の挙動は普通だと思います。
目立つセット基板とか作る意味無いですし。
シェア内容は以上です。
BT単発バグとゴト基板は関係ありません。
もしかしたら単発バグのせいで、ゴト基板の早期発見に繋がったのかもしれませんね。
あくまで可能性の話ですけど。
あ、そうそう。
ラブ嬢のゴト基板も出回っているそうで。
確かROM丸ごといかれたんでしたっけ。
ホールも次から次へと、大変だな・・・
悪い人のスキルはハンパねえっす。
情報が役に立ったという方。
1プッシュいただけると幸いです。

ありがとうございます。
とりあえず絆の件は安心してください。
思う存分、正規の設定2を打てます。
ホール側が部品交換の
不手際を認めて客に謝罪すると
いうことがありえるのでしょうか?
まず無いと思うのですが
ホールが被害者でも
最終的に被害を受けるのは
お客だと思うのですが
どうなんでしょう?